27604123_l
smartslide-1
smartslide-2
smartslide-3
smartslide-4
smartslide-5
smartslide-6
smartslide-7
PlayPause

土木事務所(県央地区)職員等向け三次元点群測量講習会を実施

2024年6月11日

 令和6年6月11日(火)、県央地区(宇都宮、鹿沼、日光、真岡、下水道)土木事務所等及び市町の職員向けに3次元点群測量講習会を実施しました。

 この講習会は、測量の最新技術に触れてもらうことで、測量成果を活用する側の知識を深めてもらうことを目的に午前の座学を河内庁舎会議室及びwebで配信し、午後の実演等は一級河川田川の岩曽調整池周辺で行ったものであります。

 研修会では、主催者を代表して、当協会の戸部会長及び各土木事務所を代表し宇都宮土木事務所牛久次長が挨拶後、座学は、三次元測量の概要や活用事例、また補備測量の必要性などについて解説しました。そして午後の現場実演では、UAV写真点群測量、UAVレーザ測量、地上レーザ測量そして補備測量について実演等により解説を行いました。

 受講者は県職員等72名と県央地区の会員46名の118名の方々でした。
 本研修会に講師派遣等、協力をいただきました会員は次のとおりです。

 協和測量設計㈱・東洋測量設計㈱・ 東亜サーベイ㈱・日昌測量設計(株)・㈱真和技研・㈱安田測量