27604123_l
smartslide-1
smartslide-2
smartslide-3
smartslide-4
smartslide-5
smartslide-6
smartslide-7
PlayPause

栃木県立真岡工業高等学校への出前授業を実施

2024年12月10日

 令和6年12月10日(火)、栃木県立真岡工業高等学校への出前授業を今年も実施しました(3年連続開催です)。

この出前授業は、次世代を担う学生たちに、測量の最新技術に触れてもらうことで、知識・技術・技能を習得してもらうほか、測量業界で働く人たちの声を聞いて興味・関心をもってもらうことをテーマとして行ったものであります。

当協会戸部会長及び井上校長先生のあいさつ後、講座では、公共事業における測量の概要をはじめ、最新技術のUAVによる三次元点群測量やトータルステーションによる測量などの講義が行われ、グラウンドに移動しての演習では、それらの実習やドローンによる飛行体験等を行いました。

最後に、同校卒業生で今年協会会員会社に入社した方から、測量設計業の仕事のやり甲斐などについてお話しをしていただきました。

受講した生徒は、建設科(土木コース)の2年生13名でした。

本出前授業に講師派遣等の協力をいただきました会員は、次のとおりです。
・ 協和測量設計(株)・ 東洋測量設計(株)・ (株)ヨネヤプランニング・ (株)栃木県用地補償コンサルタント・ 東亜サーベイ(株)・ (株)星野測量・ (株)篠原設計・ 那須測量(株)・ (株)格和測量設計・ (株)真和技研 ・ 三立調査設計(株)・ 藤成測量(株)